ヤフオクの発送作業を効率化!【住所と名前はスタンプ印を用意】
こんにちは!
昨日無事に温泉旅行から帰ってきました^^
また、そのときの話はおいおい書くとして。。。
また今日から仕事、がんばるぞー!!
休み明け一発目の記事は、
住所印の紹介です♪
なにそれ?と思われたかもしれませんが、
ヤフオクやアマゾン、メルカリなどで
荷物を発送するときに、封筒を使うことってありますよね。
そのとき、裏面に
自分の住所や名前を書くの、面倒じゃない?
私うっちーが発送している商品。
ヤフオクでは半分以上が、トレカを扱っています。
名刺よりちょっと大きいサイズの
トレーディングカード。
家に在庫として持っていても
場所は取らないし、軽いし小さいので
定型サイズの封筒で発送できて便利です。
発送が多いときは、
1日に10件以上になります。
そうすると、
1通ずつ自分の名前と住所を書くのが、
手も疲れるしだんだん面倒にもなってきて・・^^;
字が雑になるのも嫌だし、
ちょっとでも効率よく作業したいな!と。
そんなとき、
ヤフオクで落札した商品が届いて封筒の裏を見たら、
スタンプ印で出品者さんの名前と住所が押されていて。
そうだよ!
自分でも住所印、作ればいいのね!!と。
そこまで気付かなかったわたしも
おバカです・・・(笑)
買うと決めて、
ネットでスタンプ印を検索したんですが、
私うっちーの条件としては、
★スタンプ台が不要
★できればフタとかがないタイプ
でした。
片付けるときに、
どこに行っちゃったっけ?となると困るので、
フタが別になくて
そのまましまえば良いタイプが良かったし、
スタンプ台と別々になっていると
片付けるのにこれまた手間なので、
ひとつで済むものを探しました。
そして注文したのがこの商品!
【送料無料】シャチハタタイプの自動印 ゴム印・ゴム印鑑 住所印
エターナルパートナーズという会社の
住所印でした。
レビュー件数2000件突破という
宣伝ページにもノックアウト(←単純w)され。
希望通り、
スタンプ台が不要でフタもありません。
パソコンの脇に置いておいて、
必要なときにポンポンと押すだけ。
速乾性インクを使っているので、
一度に10枚くらい押してもすぐに乾くしね。
インクがすぐになくなったら困ると
一緒に交換用のインクパッドも注文しましたが、
もう半年くらい使っているけどまだ交換不要です。
手書きで住所と名前を書いても、
時間的には1分~2分、10通書いても15分前後です。
大したことないじゃん。
と思うかもしれないけど、
同じ作業をただただ繰り返すのって
けっこうつらいからね。好きな人は良いですが!
手が疲れないし、
時間の節約にもなるし、
何より発送作業が億劫にならなくなったのは大きいです♪
ヤフオクやアマゾン、メルカリの
発送作業を効率化したいのであれば、
お名前スタンプや住所印を是非活用してみてください。
ヤフオクをメインでやっていると、
メルカリのフリマみたいなゆる~い感じに癒やされたり、
イライラしたり(笑)
スキマ時間にメルカリを見ながら
ポチポチ仕入れするの、楽しいです!

せどり初心者の頃にこのレポートがあったら!仕入れ動画も満載なのに無料です

箱根のマイユクール祥月に、3世代旅行。お年寄りにも幼児にも最高の宿でした!

電脳せどりとビットコインの相性が良い理由とは?

せどり以外で、月10万の収入を確保する方法とは?

仕入れ資金が少ない人にオススメの雑誌&本せどり。108円からできるのはやっぱり最強だね!
iPhoneのボイスメモをMP3ファイルに変換する方法
幼稚園の遠足、年少さんのオススメおやつ3種はこれ!
よみうりランドの駐車場、混雑状況は?渋滞している時はどうする?
3歳娘のトイトレ、うんちは踏み台でやっとクリア!
3歳の年少さん、幼稚園の遠足リュックの大きさは?【SよりMサイズ】
アンフェアの再放送、2015年9月5日から3週連続放送!
中華風春雨サラダ、味が薄い?これなら大丈夫!我が家が作り続ける簡単レシピ
ブックオフオンラインの買取、クーポンをゲットする3つの方法
偽サイトの見分け方【詐欺サイトで注文→支払い前に気づいた話】
大谷翔平投手の目標達成用紙【マンダラチャートの例としても秀逸!】
ヤフオクで落札!取引ナビ(ベータ版)をはじめてスマホアプリで使ってみた
年少さんの親子遠足【コールマンMサイズのリュック購入レポ】