最近の携帯って、ホント便利になりましたよね!
先日、プロフィール音声を録ってアップしたんですが
↓ ↓ ↓
うっちーのプロフィール
iPhoneのボイスメモを使って録音して
iTunesに取り込んでサクサクっとアップしてしまいました。
昔なら、
ICレコーダーで録音して、それをケーブルで
パソコンに繋いで・・とやってたっけ??
ずいぶん前のことなので、忘れてますが^^;
サクサクっと音声をアップしたと
書いたけれど、ちょっとウソをつきました^^;
少し手間取った部分もあったので、
次回以降、忘れてしまったときのために、
そして、これから音声をブログやサイトに
アップしてみたい。
そう思うあなたに役立つように。。。
今日は、iPhoneのボイスメモを
MP3ファイルに変換する方法をまとめておきます。
そもそもね、
なんでMP3ファイルに変換するのかって話だけど、
iPhoneのボイスメモで録音した音声。
パソコンに繋いでiTunesにすぐに取り込めるのは
ラクなんだけど、
音声ファイルの形式が
m4aっていうタイプなんです。
これだと、iTunes上で聞くぶんには
まったく問題ないのだけど、
サイトやブログにアップするぞ!となると
形式が合わないので、
MP3という形式に変換する必要があります。
では、順を追って説明しますね♪
【iPhoneのボイスメモで音声を録音する】
まずはボイスメモで音声を録音します。
【録音したボイスメモをiTunesで同期する】
PCとiPhoneをケーブルで繋ぎましょう。
いつも、アプリの更新をしたりしている作業と同じです^^
で、設定を確認する必要があるのがここ。
「ボイスメモを含める」にチェックが入っていますか?
もし入っていなければ、チェックを入れて「適用」を押してね。
【MP3エンコーダを設定する】
つぎに、iTunesの「編集」→「設定」から、
一般環境設定を選びます。
「一般」タブを選択して、
「インポート設定」をクリックしてください。
インポート方法を選べるので、
「MP3エンコーダ」を選択してOKを押す。
この作業を行うことで、
変換する際に「MP3バージョン」を選べるようになります。
【ボイスメモをMP3に変換】
プレイリスト内のボイスメモを選択し、
右クリックして「MP3バージョンを作成」を選択。
以上でMP3バージョンのボイスメモが作成されました。
でね、
これは設定によって違う人もいるかもしれませんが、
私うっちーの場合は、
同じファイルが2つiTunes内にできちゃったんです;;
最初に繋いで取り込んだm4a形式のファイルと、
変換後のMP3ファイルが両方入っちゃったんですね。
なんとなく不安になったので(苦笑)
ちゃんとファイルが保存されているのかどうか
確認してみました。
【作成されたMP3ファイルを保存してある場所は?】
Windows XPのマシンでは、
以下のフォルダに作成したファイルが保存されています。
C:\Users\<ユーザー名>\マイミュージック\iTunes\iTunes Media\Voice Memos
自己紹介というタイトルと、
数字だけのものがありますね。
ファイル形式を確認するには、
ファイルを選択して右クリック→プロパティを選びます。
すると・・・
自己紹介と書かれているタイトルの方が
MP3ファイルであることが分かりました。
ちゃんと保存されていてよかった!
MP3へ変換したボイスメモ。
これで終わりではなくて、次にブログにアップする作業が
あるんですが、それは別記事でやり方を説明しますね。
プロフィール、少しずつ更新しているので
ぜひ読んで&聞いてみてくださいね!
↓ ↓ ↓
うっちーの音声付きプロフィール

せどり初心者の頃にこのレポートがあったら!仕入れ動画も満載なのに無料です

箱根のマイユクール祥月に、3世代旅行。お年寄りにも幼児にも最高の宿でした!

電脳せどりとビットコインの相性が良い理由とは?

せどり以外で、月10万の収入を確保する方法とは?

仕入れ資金が少ない人にオススメの雑誌&本せどり。108円からできるのはやっぱり最強だね!
iPhoneのボイスメモをMP3ファイルに変換する方法
幼稚園の遠足、年少さんのオススメおやつ3種はこれ!
よみうりランドの駐車場、混雑状況は?渋滞している時はどうする?
3歳娘のトイトレ、うんちは踏み台でやっとクリア!
3歳の年少さん、幼稚園の遠足リュックの大きさは?【SよりMサイズ】
アンフェアの再放送、2015年9月5日から3週連続放送!
中華風春雨サラダ、味が薄い?これなら大丈夫!我が家が作り続ける簡単レシピ
ブックオフオンラインの買取、クーポンをゲットする3つの方法
偽サイトの見分け方【詐欺サイトで注文→支払い前に気づいた話】
大谷翔平投手の目標達成用紙【マンダラチャートの例としても秀逸!】
ヤフオクで落札!取引ナビ(ベータ版)をはじめてスマホアプリで使ってみた
年少さんの親子遠足【コールマンMサイズのリュック購入レポ】