
大谷翔平投手の目標達成用紙【マンダラチャートの例としても秀逸!】 こんにちは! 最近、めっきりテレビを見なくなったのは、単純に忙しいというのもあるけれど、 後からHuluやYouTube、そのほかネットからチェックできるからという安心感もあるんだろうなーと。 それで結局見ないことがほとんどだったりするんだけど^^; 今日の話題は…

チャットワークの有料プランが永久無料に!【急いで!申し込みは4日間のみ!】 こんにちは!今日は初めてくら寿司に行ってきました。 家の近所に、スシローと魚べいがあってそっちは食べ慣れていたんだけど、くら寿司はどうなんだろう?と。 その人その人で好みが分かれるところだと思うんだけど、 我が家には残念ながら、酢飯の味があまりなじみませんでした^^; …

電子レンジのにおい、みかんがないけど消すには?!【重曹を試してみた】 こんにちは!明日は台風の影響で1日大雨らしいですが今日はバッチリ(?)34度。快晴。 幼稚園の帰り、お友だちが一緒にごはん食べようと誘ってくれたので地元の飲食店でかつおのお刺身ランチを頂いてきました。 暑いしそれだけで帰るつもりがやっぱり、帰りは公園遊び。暑すぎてだれもいなかった・・・苦…

熱中症対策にはスポーツドリンクはダメ?【糖分のとりすぎに注意】 こんにちは! 今日は都心で34度を記録したとか。 一気に真夏の暑さです。 発熱娘は病院に行ったら気管支炎との診断でしたが その割にはけっこう元気。 しばらく経過観察なので 激しく遊ぶのはNGと言われたけど 幼稚園に行ったら遊んじゃうよね。。。 明日どうしようかな^^…

最近の携帯って、ホント便利になりましたよね! 先日、プロフィール音声を録ってアップしたんですが ↓ ↓ ↓うっちーのプロフィール iPhoneのボイスメモを使って録音してiTunesに取り込んでサクサクっとアップしてしまいました。 昔なら、ICレコーダーで録音して、それをケーブルでパソコンに繋いで・・とやってたっけ??ずいぶん前のことなので、…
新しいパソコンが到着してから明日で1週間。 マウスの接続でちょっとアタフタしたけれど、やっとほぼ問題なく使えるようになりました^^ 今回、マウスコンピューターでPCとディスプレイを購入したのだけど、 購入時に下取りを申し込むと、購入金額から1000円引きというキャンペーンをやっていて。 古いパソコンの処理って、いつも困るのよね。…

おととい、新しいPCが我が家に到着! セットアップを済ませて、ワードやエクセルも再インストールしました。 世の中はもう、Office2013の時代ですが私うっちーはOffice2003を使っています。 そう、昔買ったまま、新しくしていないの^^; ただ、現在起業家さんの仕事を請け負っておりそちらでExcel2013…

春雨サラダ。 美味しいよねー! 暖かくなってくると、 冷たいサラダが食べたくなるのか 春雨サラダを作る機会が増えます♪ うっちー家のお気に入りは 中華風の春雨サラダです。 お酢やしょうゆが入るタイプね。 春雨サラダっていうと、 マヨネーズであえるタイプも人気みたいだけど、 子どもの頃から中華風ばっかりだったので 今でも自分で作る…

昨日、 ブックオフオンラインで4回目の買い取りを してもらった記事を書きましたが 買い取りの際にクーポンがあると 10%アップとか、その時によって パーセンテージは変わるけれど 買取金額にその分を上乗せしてくれるので わたしは、クーポンがあるときだけ 買い取りをお願いしています^^ で、この買取金額アップクーポン。 いったいどう…

せどり初心者の頃にこのレポートがあったら!仕入れ動画も満載なのに無料です

箱根のマイユクール祥月に、3世代旅行。お年寄りにも幼児にも最高の宿でした!

電脳せどりとビットコインの相性が良い理由とは?

せどり以外で、月10万の収入を確保する方法とは?

仕入れ資金が少ない人にオススメの雑誌&本せどり。108円からできるのはやっぱり最強だね!
iPhoneのボイスメモをMP3ファイルに変換する方法
幼稚園の遠足、年少さんのオススメおやつ3種はこれ!
よみうりランドの駐車場、混雑状況は?渋滞している時はどうする?
3歳娘のトイトレ、うんちは踏み台でやっとクリア!
3歳の年少さん、幼稚園の遠足リュックの大きさは?【SよりMサイズ】
アンフェアの再放送、2015年9月5日から3週連続放送!
中華風春雨サラダ、味が薄い?これなら大丈夫!我が家が作り続ける簡単レシピ
ブックオフオンラインの買取、クーポンをゲットする3つの方法
偽サイトの見分け方【詐欺サイトで注文→支払い前に気づいた話】
大谷翔平投手の目標達成用紙【マンダラチャートの例としても秀逸!】
ヤフオクで落札!取引ナビ(ベータ版)をはじめてスマホアプリで使ってみた
年少さんの親子遠足【コールマンMサイズのリュック購入レポ】